忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/02 10:55 |
死にそう
先週ボーナスが入った、2ヶ月分。

悲しいことに使う余裕も時間ない。

拍手[0回]

まだ社外です。

もう死にそう。

今日はイラつきすぎて、
手帳を思いっきり地面に投げつけてしまった。

まぁ自分がお客にいついつまでにしますと言ったことが
出来なくて思いっきり怒らせてしまったんだけど。

もう限界だ…

普通に追われない仕事を自分のペースでして、
土日はゆっくり休めればそれでいい。

ここ1ヶ月、残業4時間は当たり前、朝も7時半には出勤してる。
土日も休日出勤があり、出勤がなくても社内で事務処理。

土日分の出勤の振替休日を平日にとっても、
普通に打ち合わせ行ったり、電話してるし。

1日ちゃんと休んでないや。

今こうしてコンビニで15分ほどサボっても許されると思う。

これ以上頑張れない。
PR

2014/06/09 21:02 | Comments(1) | 未選択

コメント

他の同期とか社員さんも、みんなそんな感じなの…?
上司は、休みの日もaoyagi氏が実は働いてるってことに気づいてないってことはない?
もうちょっと負担分散するように頼めないのかな…
それとも、そういう空気じゃないのかな…
posted by みゃat 2014/06/09 22:31 [ コメントを修正する ]
読み込み中・・・
みゃさん

コメントありがとうございます。

まぁ私みたいに仕事時間が長い人は少数ですが、いるにはいますよ。
でも彼らは、どう処理すればいいかわかるからまだマシかと。

私の場合、仕事の進め方が分からない上、
放置してるのがたくさんあるんです。

どう対処すべきかわかる仕事が大量にあるのと、
どう対処すべきかわからない仕事が大量にあったとしたら、
私の場合、後者なんです。
これ程辛いものはない。
しっかり理解出来てない状態で、仕事を引き継いだんでね。

直属の上司は、知ってます。
その上司も休日いるんでね。

頼んでフォローはしてもらってますが、
それでもキャパオーバーでこの様です。
上司と課長に泣きながら辞めますなんて言ったのに、、、。
もう少し助けてほしい感はあります。
が、それは甘えになる雰囲気があります。

みゃさんは、あまり仕事の記事を書きませんが、
まったり仕事出来てる感じですか?
音楽も続けていて、彼女もいて、いろいろと羨ましい。。

2014/06/10 00:03

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<無題 | HOME | 考えること>>
忍者ブログ[PR]
QLOOKアクセス解析