旅行も3日目を迎えます。
朝食は、ホテル内のパン屋のパン。
右側のクリームパンめちゃうまでかふっくらふわふわです。
リスボアホテルの補足。
このホテルの1階では、回遊魚と呼ばれる女性たちを目にすることが出来ます。
私も予約した後に知ったのですが、
ホテル1階のとある50mほどの廊下を
何人もの女性が行ったり来たりしているのです。
朝~夜、1日中その光景を目にすることが出来ます。
それが回遊魚にのようだから回遊魚です。
往復を繰り返す上、男性に「チーマ?(去嗎?)」と声をかけています。
実は彼女たち男性を誘っているのです。
本番1回800ドルほど(1万ちょっと)で出来るのです。
私も生で見たかったので、
宿泊中何度か回遊魚と並走したり、観察をしていました。
回遊魚の切り替えし地点には、
女を選んでいる男性が何人か立っています。
以上、このホテルの豆知識でした。
知らずに行き「我想去」なんて言ってしまったら、
エライことになりますのでご注意を。
さてこの日は、マカオ観光です。
少し絵になるかと思ったのでパシャリ。
これ明らかゲームボーイだよね。
昼のセナド広場です。
午前中ささっと世界遺産を観光した後、マカオタワーを目指します。
マカオタワーといえば、バンジーですよね!
223mの高さからバンジーですよ!
もちろん私は‥バンジー!!
ではなく、
スカイウォークをするように。
スカイウォークは展望愛の周りを歩くコースです。
ただ展望台に上るだけなら、1500円ほど。
スカイウォークなら1万ちょい。
バンジーするなら、2万くらいになるかと。
11時にマカオタワーの展望台へ
スカイウオークをする前の観光客(日本人)ペア。
この後に1人ですぐ参加すればよかったんだが、
1人ってこともあるし、スカイウォーク中展望台から他の観光客の
注目を浴びるのが嫌だったのもあり、、、
ここから1時間半ほど、次の客がくるのを待ちます。
上記が原因で、次の客と一緒に回りたかったからです。1人では嫌。
ちなみにこの隣では、噂のバンジージャンプの飛び降り口があり、
皆、順番待ちをして、順番を待っています。
そしてようやうスカイウォークをする台湾人ペアを発見。
彼らと一緒に私受付に並びます。
スカイウォークでは、こんなことしたり
こんなことしたりして30分ほどタワーを1週します。
ちなみにこのオレンジTシャツと写真入りのUSBがついてきます。
写真は、歩いてる途中こうしてポーズしてたくさん撮ってくれます。
(私の写真はどれも恐怖心からなのか顔が引きつっていました。
その後は、タワーのレストランで食事。
マカオタワーの後も、マカオ観光は続きます。
タクシーでコロアネ島に移動し、散策。
カルモ教会。
エッグタルトが有名なお店です。
「ロード・ストーズ・ベーカリー」
タルトと牛乳を注文。
両方すぐ食べ飲み終わり、10分くらいで店を出ます。
まぁ美味しかったです。
その後は、カジノが一番大きいペニンシュランホテルへ。
現在2万の負け。
取り返せるのか。。。。。
きたーーーーーーーーーーーー。
私、勝ってます。
これで2万円以上あります。
大小というゲームで1回賭けるだけでも
このチップ3枚入ります。
数万円すぐなくなってしまっても仕方ありません。
が、調子が良かったのも束の間。
あれよあれよとチップはなくなり、、
結局一文無しに。。。
ここでは3万円負けました。
もうカジノはやらんと心に決めました。
この旅行合計5万の負け。
まぁ経験出来て良かったと開き直ることにします。
その後は、夜ごはんを食べ。
夜8:30。
さてaoyagiはタクシーでどこに向かうのか?!
また次時間ある時書きます。
PR
コメント
写真、すっかり騙されました(^_^;)))
スカイウォークだけでも相当スリルがありますね。
ここからバンジーなんて、写真で見るだけでも涙が出そうです。
街角にゲームボーイw
教会や街並みが中国風に飾り付けられて、ごちゃまぜ感が漂って面白いですね~。
スカイウォークだけでも相当スリルがありますね。
ここからバンジーなんて、写真で見るだけでも涙が出そうです。
街角にゲームボーイw
教会や街並みが中国風に飾り付けられて、ごちゃまぜ感が漂って面白いですね~。
posted by jukkoat 2014/10/02 09:18 [ コメントを修正する ]
読み込み中・・・
jukkoさん
あの写真で初登場は面白すぎるでしょう笑
ちなみに彼の奥にいる人のさらに奥が私です。
マカオはごちゃまぜ感ありで、楽しいですよ。
香港はほんと日本の都会と変わらないんで、散策の楽しみはマカオですね。
あの高さで屋外にいる機会はないですからね。
山登りだと普通にありますが、
景色が違いますからね。
ロープで結んでるんで、歩く分には余裕ですが、
手を放したりは怖かったです。
あの写真で初登場は面白すぎるでしょう笑
ちなみに彼の奥にいる人のさらに奥が私です。
マカオはごちゃまぜ感ありで、楽しいですよ。
香港はほんと日本の都会と変わらないんで、散策の楽しみはマカオですね。
あの高さで屋外にいる機会はないですからね。
山登りだと普通にありますが、
景色が違いますからね。
ロープで結んでるんで、歩く分には余裕ですが、
手を放したりは怖かったです。
写真、aoyagi氏!?
私は飛んでませんよ。
近くで見たら相当な怖さでした。
ただ、時間がかかるせいか常時7,8人は待ちができてました。
写真は私はですよ!
初登場です!
なんて冗談です笑
彼は、一緒に歩いた台湾人です。