仕事が楽になった。
プレッシャーも減った。
21時には帰れるようになった。
さっきテレビで中国語見てたけど、
また上海行きたくなった。
藤岡みなみさんが楽しそうにレポするので、
YouTubeのききこみトラベルてのも見てみた。
それ見てたら台湾もまた行きたくなったなー。
追記は、プリンのレポです。
プレッシャーも減った。
21時には帰れるようになった。
さっきテレビで中国語見てたけど、
また上海行きたくなった。
藤岡みなみさんが楽しそうにレポするので、
YouTubeのききこみトラベルてのも見てみた。
それ見てたら台湾もまた行きたくなったなー。
追記は、プリンのレポです。
でてーーん!
第1回は、ファミマの俺のプリンです。
ガツンとスイーツを食べたい気分だったので、つい手にとってしまいました。
値段は、380円くらいだったと思います。
プリン、珈琲プリン、ナッツ、生クリーム、モカ味のスポンジケーキの組み合わせです。
何といってもボリュームがすごいですね。俺のシリーズは。
感想は、
ボリュームだけですね。
珈琲プリンも微妙。
味★★☆☆☆
クリーミー★☆☆☆☆
満足度★★☆☆☆
すいません、採点項目がこれくらいしか思いつきませんでした。
プリンでこの量はいらんですね。
それでは、次回お楽しみにー
PR
しかも最後のダメ出し(笑)
プリンでそのボリュームは最後しんどいですよね…。
仕事が早く終わるようになったのは、良いことですね!
プリンは個人的にパステルのがクリーミーで好みです。コンビニではなさそうですが…(^_^;)))
たしかに突然のプリン記事。
ずっと続ければ、少しは何かのネタになるかなと思ってます。
俺のプリンは、30分近くかけて食べてました。
食後のデザートと軽く食べられるものじゃなかったです。
パステル調べてみると、デパ地下とかにあるんですかね。
みつけたら購入します!