先週願書もだしました。
試験料と作文も書いて。
で合否結果はといいますと、、、
合格してしまった。。。
定食オーバーなので、
合格率は、15%もないと言われ急いで作文書いて願書出しました。
自分で言うのもなんですが、
自画自賛するほどの作文書いたので、自信はあったんだけど、
ほんとに合格してしまうとは。
ここに入学するかは、来月の初めまでに判断し、
入学金等を振り込まなければいけない。
ほんとにこの学校でいいか、
他の学校のこともしっかりと調べきれてないので、
これから急いで調べることにする。
でもほんとにこの学校は良かったから、他に魅力を感じない。
残る問題は、会社へ退職の意思を伝えることと、
家族へ打ち明けることだ。
会社を辞めるタイミングは、遅くても3月の中旬頃。
引っ越し等もしないといけないので、
中旬には引っ越さなければいけない。
打ち明けるとすると、遅くても2月の中旬。
社長、総務に回ることも考えると、2月初旬。
そう考えると、普通の社員としていられるのも、1月のみ。
残る20日程度だけなのか
、皆辞めることも知らない期間というのは。
それより家族が問題だ。
1月初旬となると、明日から実家に帰るんだけど、
その期間には必ず伝えないといけないというわけか。
せっかく大学までださせてもらってと思うが、
そもそも学費も専門学校の費用も全て自分が奨学金で払ってる訳で、
申し訳ないと思う必要は何一つないのだ。
全部自分で背負っていくのは辛いところだ。
けど、その辛さより、
このまま目標見えない方向で働き続けた時の後悔を考えれば、全然辛くない。
自分が好きな事が出来た人生だったと死ぬ前に思えたらいいなと思う。
PR