中国語教室に通う留学時代の友達に誘われ、
その教室のお花見に参加してきました。
その前に朝、電車に遅れそうだったから、猛ダッシュしたんだけど。
通常、普通に自転車でこげば13分のところを9分で行った。
自己記録を更新した私は、電車の中で貧血気味になって、
立ってはいられなかったので、しゃがみこんで、なんとか目的地へ。
本気で下車しようかと思ったくらい、倒れそうだった。
花見なんか人生初めてでしたので。
青シート広げてお酒飲んだり食べたり。
30人程度いましたが、なかなか僕ら二人は周りの人と打ち解けられず・・・半ば浮いてる感じ。
普通に会話したとすれば、70歳くらいのおじいちゃんとだけ。
ほぼ誰とも会話しませんでした;;
僕が一番嫌いとする、飲みのノリもありましたし、疲れましたし。
とにかく肌寒く、寒くて仕方ありませんでした。
3時間くらいでとりあえずお花見はお開きとなり帰ってきました。
いやー疲れた疲れた。
しかし、彼の就職状況を知りましたが、
もう大手しか受けてないというね・・・
僕なんて名前聞いたことある企業は1社も受けたことないというのに。
やはり学歴があるから、ある程度大手思考になってしまうんでしょうか。
全く次元が違うと感じた。彼と僕が違うといったら学歴くらいなのに。
彼曰く、面接は、留学のこと聞かれれば、こっちのもんでしょ、みたいなノリで
どうしてそんなに余裕をもって面接を受けられるのか謎だわ。
こちとら話題に限らず、話すこと自体に難しさを感じるというのに。
未だに、留学生活で得たことや頑張ったことが堂々と言えない。
というかその他にも自己PRとかも。普通に話せる話題がない。
同じ学校で留学経験を過ごした彼にいろいろ教えてもらいたいけど、
そんなの自分で考えろって話ですよね。
夜もお互い予定ないのに、いろいろ就活の話しようって誘えなかった。
せっかくの機会を逃した・・・今月中こっちから誘っていろいろ教えてもらおう。
今日は、その後は初めてハローワークで就職の相談しようと思ったけど、
明日にしようということで帰ってきました。
明日は、大学の健康診断行って、2回目のテストセンターを受けにいく。
今週初めて受けましたが、全然解けなかった。
あれは勉強していれば解ける問題ですね、当たり前だけど。
もう自分の能力のなさに泣きそうです。これまで筆記で7、8社祈られてます。
とりあえず今からもう一度勉強します。
帰りに地元でも桜が咲いていたのでパシャリ。
きれい。
朝は遅刻で汗だくになって、昼は始終、身体冷えたから、
風邪ひかないように気をつけよう。
PR
この土日はいい感じにお花見日和でしたね^^
友達大手ばっかりなんですか~。
ある意味すごい。
私も受けている会社はほぼそれまで名前聞いたこと無かった会社ばかりです。大手は「無理だろ」って思ってしまって、かなり躊躇します^^;受けてみるのもいい経験でしょうし、面接や説明会で自社製品もらってみたいです(笑)
>>未だに、留学生活で得たことや頑張ったことが堂々と言えない。
わかります。これ系の質問。面接終わるたびに自己分析足りてないなあ・・・はあ~ってなっちゃいます>_<
留学体験した人のアピール例文を読みまくって推敲していますw自分で考えろよって思いますけど、ある程度型があった方が考えやすいですもんね・・・。
最近は気温が変わりやすくてリクルートスーツに優しくない天気が続きますけど、体調気をつけてくださいね~。
大手は、どうしても自分には無理と思ってしまうんですよね。
まぁ自分の人間力を考えれば僕の場合、正しい判断だと思ってます。
>留学体験した人のアピール例文を読みまくって推敲しています
ww よかったー自分だけかと思いました;
僕もネット内を読みあさってます。
でも皆が皆、価値観を知って、視野が広がったとか、、
曖昧なこと書いてる人が多くて、中々文章が作れません。
もう4月というのに、自分何やってるんだろう・・・。